株式会社オーエス(本社:大阪、代表:奥村正之)は、携帯型太陽光発電装置「どこでも発電」モバイルソーラーGSR-111B を、本日10 月14 日(金)より発売開始いたします。
※出荷は11 月15 日(月)からになります。
「どこでも発電」の一号機GSR-110B は、東日本大震災において各地で活用されました。当初より緊急災害用として開発した製品ですが、図らずも大震災における多数のモバイルソーラーの活用実績により、「どこでも発電」の有用性を確信いたしました。
株式会社オーエスでは、災害地における実際のご意見・ご希望を踏まえ、更に便利にご使用いただけるよう、GSR-111B として今回リニューアルした新製品として発売いたします。GSR-111B はバッテリー交換が出来る、スマートフォンへの充電が出来る、AC 電源からの緊急充電が出来るなど、初代のGSR-110B の特長を生かしながら、更に改良をいたしました。
オーエスでは、今後ともこのモバイルソーラーGSR シリーズを「どこでも発電※」と銘打ち、本格的な開発・生産・販売体制を整え、災害への備えの重要性を訴えるとともに“一家に一台”、“事務所に一台”を合言葉に市場浸透を図ってまいります。
※「どこでも発電」はオーエスの登録商標です。
■製品名 : 「どこでも発電」モバイルソーラーGSR-111B
■ 発売日 : 発売開始10 月14 日(ヨドバシ.com で先行販売)
出荷開始 2011 年11 月15 日(月)
■価 格 : オープン (市場想定価格4 万円5 千円前後)
■用 途
① 緊急災害時に於ける情報端末や携帯電話用の、初期電源確保のための太陽光発電機として
② 停電時の電源として(内蔵バッテリー利用)
③ アウトドアの電源として
④ イベントの補助電源として
■GSR-111B の主な特長
・ 太陽光を利用する携帯用発電機(軽量:約2.8kg)
・ フレキシブルなアモルファス発電シートを採用しているために、巻取り収納が可能で可搬性
に優れている
・ ニッケル水素蓄電池を内蔵、安定した出力が確保でき、更に充電後の減衰が少なく長寿命
・ 低電圧12V 設計のために、感電の恐れが無く誰にでも安全に使える
・ 12V カープラグ出力のため、多様なカー用品が使用可能(最大20W 以下)
・ USB プラグ(付属)により5V 出力に変換。携帯電話充電のほかスマートフォン充電も可能
・ スクリーン巻取り技術を応用した安定した収納・引出し。引出しも無段階に位置決めが可能
・ 充電用AC アダプターを標準装備。AC 電源からもバッテリー充電が可能
・ バッテリーパックをユーザーが交換可能
(右写真:専用バッテリーパックは近日発売予定)
・ 周辺機器が豊富で、用途に応じた拡張使用が可能
・ 携帯電話USB 充電ケーブルセット、USB4ポートハブ、
充電式LED ランタン、をセットした緊急災害セット
(GSR-111B-S1)も同時発売
価格:オープン(市場想定価格:5 万円前後)
≪お問合せ先≫
株式会社オーエス コンタクトセンター 担当/クリーンエネルギー事業チーム
東京都足立区綾瀬3-25-18 樋髙 幸四郎
TEL.0120-380-495 FAX.0120-380-496 E-mail info@os-worldwide.com
※接続できない場合には、次の番号をご利用ください。TEL.03-3629-5211 FAX.03-3629-5214
≪広報お問合せ先・ニュース発信者≫
株式会社オーエス マーケティングチーム 藤枝 昭
東京都足立区綾瀬3-25-18
TEL.03-3629-5356 FAX.03-5697-0990 E-mail:a.fujieda@os-worldwide.com