2012年02月06日

一般社団法人 木暮人倶楽部 設立のお知らせ

一般社団法人木暮人倶楽部   http://www.kogurebito.jp

この度2012年1月吉日に、木とともに暮らす人の協議会木暮人倶楽部は、その組織を改組して、一般社団法人木暮人倶楽部(東京都千代田区、理事長:吉田就彦、以下「木暮人倶楽部」)となりましたのでお知らせ致します。

■木とともに暮らす人の協議会木暮人倶楽部からの組織改組について

「木暮人倶楽部」は、2011年5月20日に設立された「木とともに暮らす人の協議会木暮人倶楽部」の設立目的である社会貢献活動を、より活発に行うためにその組織をいったん解散 し、改めて2012年1月5日に「木とともに暮らす人の協議会木暮人倶楽部」の会員有志が設立した一般社団法人で す。

この「木暮人倶楽部」は、 従来の「木とともに暮らす人の協議会木暮人倶楽部」の活動と同様に、森林や木とともに暮らしている日本全国の森林・林業関係者~木造建築・木工関係者~研究者~一般市民までのさまざ まな人が、お互いに森林や木に関する情報を共有しあうことで、素晴らしい「日本の木の文化」や「天然志向の木」の良さにより、木のある山に関わる人からそれを享受する一般市民までの暮らしを、健康的で豊かなものにすることをその設立目的としております。

■これまでの主な「木とともに暮らす人の協議会木暮人倶楽部」の活動

○2011年2月14日;『国際森林年メッセージ ライブ・ドリアード2011「木とともに暮すライフ提案」』を企画協力。皆川芳嗣林野庁長官や佐藤洋一郎総合 地球環境学研究所副所長などによるパネルディスカッションやアート、演劇を通じて農林水産文化をメッセージする一般社団法人創造再生研究 所主催イベントに企画協力し運営をサポート。

○2011年5月20日;「木とともに暮らす人の協議会木暮人倶楽部」の設立記念イベント「研究・活動報告 会atエコプラザ」を開催。H22年 度月齢伐採及び地域の木材特性への影響確認試験中間報告(京都大学髙部圭司教授)、国産材の木材トレーサビリティシステム導入の活動報告 (農学博士田中万里子)、NPO法人矢部川流域プロジェクト活動報告(NPO法人矢部川流域プロジェクト石永節生理事長)、木こりツアー等森と触れ合う活動報告 (三浦林商三浦妃己郎代表)、ソーシャルメディアによる地方と消費者のマッチング~秋田トラ男の米販売(ソーシャルファ-マー”トラ男” 武田昌大代表)などを報告。

○2011年6月22日;デジタルハリウッド大学大学院吉田就彦研究室森林・林業研究部会(以下、森林・林 業研究部会)開催。「木材トレーサビリティ現状報告」「ワリバシカンパニー活動報告」を報告。

○2011年7月6日;「木とともに暮らす人の協議会木暮人倶楽部」第1回大阪会議開催。「新月伐採」材の検証と経過報告(京都大学髙部圭司教授)、「いい家 塾」活動報告(「いい家塾」釜中明塾長)、「杉の呼吸が暮らしを変える」(有限会社ホームアイ藤田佐枝子代表)、パネルディスカッション 進行(株式会社太郎カンパニー柿木央久代表取締役)で実施。

○2011年7月30日;職人倶楽部活動。静岡県浜松市天竜区にて「匠の家を作ろうツアー」を開催。

○2011年8月8日;森林・林業研究部会開催。「静岡お茶ビジネスの可能性~秋田米直販ビジネス「トラ 男」モデルでの検証」を報告。

○2011年10月7日;森林・林業研究部会開催。「全国10県、11ヶ所の月齢及び地域の木材特性への 影響確認試験結果発表会」をマスコミ及び関係者に対して実施。

○2011年12月3日;2011国際森林年記念シン ポジウム「木の国再び」~日本の林業再生と地域観光資源について~を共催。皆川芳嗣林野庁長官や元東京芸術大学学長で彫刻家の澄川喜一氏 らによるパネルディスカッション「法隆寺五重塔の木造建築と東京スカイツリーの共通性に見る日本文化の未来」を吉田就彦理事長がナビゲー ション。

■「木暮人倶楽部」概要

1. 名称
一般社団法人木暮人倶楽部

2. 所在地
〒101-0061 東京都千代田区三崎町3丁目10番5号

3. 設立日
2012年1月5日

<!–[if !supportLists]–>4. <!–[endif]–>設立目的

(1) さまざまな団体や個人と 連携して、素晴らしい「日本の木の文化」や「天然志向の木」の良さを社会に広める。

(2)  一般市民と森林・林業関係者及び木造建築・木工関係者等の森林や木に関わるすべての関係者の情報を繋ぎ、林業の健全な発展と木と ともに暮らすより良い環境の醸成や森林の保全と保護及び育成に寄与する。

(3) 森林・林業に関するさま ざまな情報やその研究成果を社会に広め、「日本の木の文化」や「天然志向の木」に関する一般市民の興味を喚起し、木材需要を促進する。

5. 事業内容
(1) 森林や木に関係するイベ ント事業
(2)  森林や木材に関する調査研究事業
(3) 企業や団体等のイベント 請負事業
(4) 一般消費者と森林・林業 関係者及び建築・木工関係者等の情報をつなぐ情報仲介事業
(5) 森林や木材関連商品の制 作、製造及び販売事業
(6) 森林や林業に関する教育 関連事業
(7)  森林や林業及びそれらに関連する産業の雇用創出事業
(8)  その他当法人の目的を達成するために必要な事業

6. 役員体制
理事長:吉田 就彦(デジタルハリウッド大学大学院 教授;東京都)
理事:石永 節生(NPO法人矢部川流域プロジェクト 理事長;福岡県)
理事:落合 俊也(株式会社杉坂建築事務所 取締役設計室長;東京都)
理事:榊原 正三(榊原商店 代表;静岡県)
理事:清水 正義(株式会社みどりの素材研究所 代表取締役;三重県)
理事:関橋 英作(株式会社MUSB 代表取締役;東京都)
理事:髙倉 鉄夫(湖山医療福祉グループ 代表補佐;東京都)
理事:中川 信治(夢木香株式会社 代表取締役;愛知県)
理事:畠中  実(有限会社アシスト 代表取締役;山梨県)
理事:蓬台 浩明(株式会社都田建設 代表取締役;静岡県)
監事:越智 多佳子(公認会計士;神奈川県)

7.設立時会員数
正会員97会員、研究者会員12会員、賛助会員14会員、学生会員1名、総員124 会員

【当プレスリリースに関する問い合わせ先】
一般社団法人木暮人倶楽部
 担当:吉田、近藤
住所:〒101-0061東京都千 代田区三崎町3丁目10番5号 原島第三ビル2F
Mail:infom@kogurebito.jp
TEL;03-6801-8654 FAX;03-5840-8306
サイト:http://www.kogurebito.jp