インターネットサービスを開発・提供するアラウド株式会社(東京都品川区、代表取締役: 藤田一誠、以下アラウド)は、2012年4月13日より、ユーザーが、気になる話題や興味ある分野ごとにテーマを設定して、関連画像を投稿し合う iPhone 向け画像投稿アプリ「pictaq(ピクタク)」の無料提供を開始いたしました。
「pictaq」はユーザーの友人や知り合いの枠であるソーシャルグラフを越えて、画像メディアを投稿・閲覧するプラットフォームです。画像メディアの発信者が 発見・遭遇・創作した情報を多くの人に伝えられるとともに、受信者が自分の興味ある今の情報を知ることができます。
有用な画像メディアが個人のソーシャルグラフが小さいことで制限され伝播されなかったり、同じテーマに興味のあるユーザ同士でのコミュニケーションが取りにくい、既存のヒト軸のソーシャルサービスの問題を「pictaq」は解決します。
サービスの構造はとてもシンプルです。アラウドが用意するいくつかのカテゴリと、ユーザーが作成したそのカテゴリに属するテーマ、そして、テーマに投稿された画像というツリー型で構成されています。ユーザーが直感的に利用できるようになっています。
例えば、ユーザが作成した「4月13日の夕日を撮ろう」といったテーマに世界中の人が夕日の写真を投稿したり、「新型iPhoneの行列」というテーマに並んでいる人たちが投稿し、どのような状況か気になるユーザがその様子を「pictaq」を通して閲覧したりすることができます。
発信者は、1つのテーマに複数のユーザが投稿参加することでコンテンツを共同で作っているような一体感を感じることができます。テーマや画像のタイトルなどの文字情報は翻訳機能がありますので、国の垣根を超えた一体感も生まれるかもしれません。また、テーマに関心のあるユーザが集まるところへ投稿することで、発信者はより高い承認欲求を満たすことができます。
メディアの受信者の興味・関心は、常に変化しています。受信者はソーシャルグラフの範囲でしか知ることができない情報も、「pictaq」なら、ユーザーのそのときに興味関心があるテーマから選択することで、知る、楽しむことができます。
アラウドは画像メディアのプラットフォームを通じて、世界中のユーザーがメディアを発信する力を高める、世界中が注目するソーシャルメディア創出に取り組んでまいります。
アラウドは、MOVIDA JAPANと日本マイクロソフトが共同で提供するクラウド対応支援プログラム“Startup Cloud”の支援先企業に採択され、メンタリング、開発環境、技術サポート等の支援を受け、マイクロソフトがグローバルで展開する Windows Azure™ Platform 上に「pictaq」を開発しました。
■マイクロソフト株式会社からのエンドースコメント
日本マイクロソフト株式会社は、アラウド株式会社のリリースを心から歓迎いたします。ソーシャルグラフを越えて、画像メディアを投稿・閲覧するアプリ「pictaq」が、新たなプラットフォームとしてマーケットを活性化すること期待しております。
日本マイクロソフト株式会社 デベロッパー&プラットフォーム統括本部
パートナー&クラウド推進本部 業務執行役員 本部長 平野 和順
■会社概要
会社名称: アラウド株式会社
英語表記: Alaudo Co.
代表取締役: 藤田 一誠(ふじた かずあき)
設立: 2011年9月5日
登記住所: 東京都品川区西大井2-7-3
オフィス所在地:東京都千代田区神田佐久間町1−14
資本金: 300万円
事業内容: インターネットサービス、アプリケーションの企画・開発 ・運営
ホームページ: http://alaudo.co/
■本リリースに関するお問い合わせ及び協業に関するお問い合わせ
アラウド株式会社 藤田
Email: info@pictaq.com