2009年03月31日

官学協働: マンガ学科が市の広報紙にマンガを提供

学校法人東京工芸大学   http://www.t-kougei.ac.jp/
報道発表資料
平成21年3月31日
学校法人東京工芸大学
 
東京工芸大学芸術学部マンガ学科が、神奈川県厚木市の広報紙にマンガを定期掲載します。
平成20年6月、本学は、厚木市内の他大学とともに市との包括協定を締結し、官学協働事業を実施しています。この度、その一環として、厚木市の広報紙「広報あつぎ」及び「こどもこうほうあつぎ」に本学芸術学部マンガ学科によるマンガを定期掲載することになりました。
 
「広報あつぎ」は、毎月1日と15日に発行されている行政情報紙(タブロイド版8ページ。発行部数78,000 部)で、マンガが掲載されるのは、毎月15日発行号。マンガの内容は、市政情報やイベント等に関する一コママンガ。
 
また、「こどもこうほうあつぎ」は、7月15日と12月15日に発行される子ども向けの行政情報紙。マンガの内容は、市政情報やイベント等に関する四コママンガです。
行政情報紙にマンガを掲載することにより、これまで以上に市の広報紙を楽しんでもらうとともに、学生をはじめとした若者にも市の広報紙に興味を持ってもらい、行政や市のイベントにも関心を持ってもらいたい、との厚木市の狙いがあります。
4月15日発行号から掲載されます。初めてのテーマは、「定額給付金」。一コママンガが掲載されますので、ぜひご覧ください。
 
【リリース・取材に関するお問い合わせ先】
学校法人東京工芸大学 法人事務局企画広報課
< 担当: 松尾 または 林 >
電話=03-5371-2668
FAⅩ=03-3375-0046
E-MAIL=kikaku@office.t-kougei.ac.jp
 
東 京 工 芸 大 学 概 要
東京工芸大学は、大正12年、当時メディアの最先端であった我が国最初の写真の専門学校として設立されました。近年、工学部と芸術学部の2学部からなる特色ある4年制大学として、我が国初のアニメーション学科を創設し、更に平成19年4月には、アニメーション学科ゲームコース、そして東日本初となるマンガ学科を増設するなど、常にメディア芸術・コンテンツ芸術の発展に先導的役割を果たしてきました。
この間、これらの分野における有為な人材を他大学に先駆け育成・輩出するとともに、数多くの優れたコンテンツを集積してきました。
 
理事長・学長
学校法人東京工芸大学 理事長 小野茂夫(おの しげお)
東京工芸大学 学長 若尾真一郎(わかお しんいちろう)
 
所在地
法人本部 東京都中野区本町2-9-5
中野キャンパス 東京都中野区本町2-9-5
厚木キャンパス 神奈川県厚木市飯山1583 URL:http://www.t-kougei.ac.jp/
設置学部・大学院等(学生数4853名:平成20年5月1日現在)
 
【工学部】
メディア画像学科、生命環境化学科、建築学科、コンピュータ応用学科、システム電子情報学科
 
【芸術学部】
写真学科、映像学科、デザイン学科(ビジュアルコミュニケーションコース・ヒューマンプロダクトコース)、
メディアアート表現学科、アニメーション学科(アニメーションコース・ゲームコース)、マンガ学科
 
【大学院工学研究科・芸術学研究科】
博士前期/後期課程
 
【芸術別科】
写真技術専修
主な沿革
大正12年 小西写真専門学校設立(現東京都渋谷区)
昭和25年 新学制により東京写真短期大学として発足(東京都中野区)
昭和41年 東京写真大学に改組し工学部開設(神奈川県厚木市)
(東京写真短期大学を短期大学部に改称)
昭和52年 東京工芸大学に改称
平成 6年 芸術学部を設置(写真学科、映像学科、デザイン学科)
平成13年 芸術学部にメディアアート表現学科を増設
平成15年 芸術学部に我が国4年制大学初めてのアニメーション学科を増設
デザイン学科にビジュアルコミュニケーションコースとヒューマンプロダクトコース
を設置
平成16年 工学部学科を再編成
平成19年 芸術学部にマンガ学科、アニメーション学科にゲームコースを増設
平成20年 大学院工学研究科の光工学専攻修士課程と画像工学専攻修士課程を改組し、メディア工学
専攻博士前期課程を設置
大学院工学研究科博士前・後期課程の電子工学専攻を電子情報工学専攻に名称変更