2009年09月18日

小説作家 阿川大樹氏による分かりやすい講義開講 -公開講座開催のお知らせ-

学校法人東京工芸大学   http://www.t-kougei.ac.jp/
報道発表資料
 
平成21年9月18日 
学校法人東京工芸大学
 
小説作家 阿川大樹氏による分かりやすい講義開講 
-公開講座開催のお知らせ-
東京工芸大学では、毎年度、バラエティに富んだ公開講座を開催しています。
 
「コンピュータと暮らし」と題して、6日にわたって全12回の講座を開催。主に本学教員による講座構成となる中、注目となる講座は、最終回の講座。「コンピュータ時代の小説執筆環境」と題し、ミステリー小説作家である阿川大樹氏による講座を開講します。受講料無料。
 
工学部と芸術学部という2学部から成る本学では、毎年度、両学部交替で公開講座を企画しており、今年度は、工学部コンピュータ応用学科による公開講座を開催します。
 
今年度は別紙の内容により開催いたしますので、事前告知及び当日取材等、当公開講座の広報活動にご協力くださいますようお願い申し上げます。
 
 
 
イベント名称:東京工芸大学公開講座 
主催:東京工芸大学 
開催期間:
 平成21年10月17日 ~ 平成21年11月28日 
 全6日、各土曜日、10/24は休講 
開催時間:13時30分~16時 
開催場所:東京工芸大学厚木キャンパス(神奈川県厚木市飯山1583) 
テーマ:コンピュータと暮らし 
定員:300名 
受講料:無料 
申込方法: 
 郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号、来年度以降の案内の要・不要を記入の上、 FAX、郵便または本学ホームページ(http://www.t-kougei.ac.jp/ )から申込。 
申込先:
 〒243-0297 神奈川県厚木市飯山1583 
 東京工芸大学公開講座係 (FAX:046-242-3000) 
申込締切:平成21年10月5日(月)必着
 
各講座の内容 
 
10/17(土)
インターネットで安全に情報は送れるか?
 後 保範 (工学部コンピュータ応用学科教授) 
パソコンを便利に使おう!!
 北村 光芳 (工学部コンピュータ応用学科講師) 
 
 
10/31(土)
コンピュータの計算はどこまで正しいか? 
 木下 照弘 (工学部コンピュータ応用学科教授) 
仮想現実感と知的な暮らしへの応用 
 曽根 順治 (工学部コンピュータ応用学科准教授) 
 
11/7(土) 
情報洪水にどう対処するか?                       
 浦谷 則好 (工学部コンピュータ応用学科教授) 
画像情報はどこまで圧縮できるのか?
 小野 文孝 (工学部コンピュータ応用学科教授) 
 
11/14(土)
情報機器、「使われる」のか「使う」のか?
 荒井 良徳 (工学部コンピュータ応用学科准教授) 
生体認証はどのように使われているのか?
 馬 立英 (工学部コンピュータ応用学科准教授) 
 
11/21(土) 
コンピュータは小さい方がいい
 藤橋 忠悟 (工学部コンピュータ応用学科教授) 
照明で通信はできるの?
 行谷 時男 (工学部コンピュータ応用学科講師) 
 
11/28(土)
 デジタルコンテンツ流通 – その胎動と未来 
 金子 格 (工学部コンピュータ応用学科准教授) 
コンピュータ時代の小説執筆環境
 阿川 大樹 (ミステリー小説作家)
 
 
 
阿川大樹(あがわ たいじゅ)氏 プロフィール
 
現職
小説家 (日本推理作家協会会員) ジャーナリスト (技術/音楽/ベンチャー起業)
 
学歴など 
1976年 東京大学在学中に、野田秀樹らと劇団「夢の遊眠社」を設立。座付き作曲家としてオリジナル劇中音楽を作曲。 1979年 東京大学教養学部基礎科学科卒業。同年より、日本電気(株)において、コンピュータ設計、半導体プロセス開発。 1987年 (株)アスキー、にて半導体集積回路(LSI)開発責任者。 1991年 米国カリフォルニア州で半導体ベンチャー企業の設立に参加。 1997年 著作に転じる。 1999年 第16回サントリーミステリー大賞優秀作品賞、受賞。 2005年 第2回ダイヤモンド経済小説大賞優秀賞、受賞。 
 
専門分野 
小説、ジャーナリズム(ヨット、音楽、先端技術、ベンチャービジネス) 
代表論文   "1.4ns Gate Array with Configurable RAM and High Testability"T. Ogawa, et al, Proc. ESSCIRC '86, pp.5312th European Solid-State Circuits ConferenceDelft, Netherlands, September 16-18, 1986「絶縁破壊によって生じたSiO2中の電流経路の性質」論文番号261 昭和61年度・電子通信学会総合全国大会講演論文集分冊2 p.2-19 財団法人電子通信学会(現電子情報通信学会) 
 
代表著書 
「フェイクゲーム」 徳間書店、2009「D列車でいこう」 徳間書店、2007「覇権の標的」 ダイヤモンド社、2005「ASIC技術の基礎と応用」(共著) 電子情報通信学会、1994
 
その他 
小説デビュー作、「覇権の標的」は、ダイヤモンド経済小説大賞優秀賞
 
 
【お問合せ先】
東京工芸大学 厚木キャンパス事務部庶務課
電話=046-242-9503
FAⅩ=046-242-3000
E-MAIL=shomu.atsugi@office.t-kougei.ac.jp