2011年09月01日

秋山能久氏  国境なき料理教室 「ごま道」

株式会社西川商店   http://acproduction.org/
9/4(日)に、文京区 湯島食堂にて、銀座並木通りにある、「日本料理 六雁」総料理長である秋山能久 さんの国境なき料理教室「ごま道」が開催されます。
知っての方も多いでしょうが、「食べログ」野菜料理部門全国一位の和食店、連日、満席の話題に尽きる事無いお店です。 
 
秋山シェフの料理教室のテーマは、「胡麻」にあります。
無心で胡麻を摺ることは、己を見つめ直すことに繋がると考え、心の平穏を味わう日を、国境なき料理教室で味わっていただこうというのが主旨。
 
月に一度でも、そういう時間を過ごすことは、煩悩を焼却して、無病息災を願う「護摩」を焚く行為にも、どこか通じるところがあるように感じます。
 
 
自分の本来の役割に気付き、日常をさらに深く楽しめるために、「ごま道」を探求してみませんか?
さらに、胡麻の香りが満ちた空間に居ることで、心身に深いリラックスを与え、癒すことができると思います。
 
インドの代替医療・アーユルヴェーダでも、ベースに用いるのはセサミオイル。
胡麻には、心と体を休息に導く力が秘められているのではないでしょうか。
 
 
秋山能久氏 国境なき料理教室 「ごま道」
9/4(日) 14時~
参加費:6000円
場所:湯島食堂
定員:15名
持ち物:エプロン、筆記用具
予約はinfo@yushima-kitchen.comまで
(お名前、連絡先、参加人数を明記してください)
 
 
内容)
今回は2~3人が一組となって進めていきます。
炒り胡麻をすり鉢で胡麻ペーストになるまで摺り、炒り胡麻を使ったおかずを数品つくります。
最後に、胡麻豆腐の胡麻を摺り、
胡麻豆腐を練り上げていきます。
 
特別な時間になること間違いなしです。