国内最大の専業メーカーとして高性能ストレージシステムを提供する株式会社ニューテック(本社:東京都港区、代表取締役社長:笠原康人、JASDAQ:6734)は、小規模オフィス向けデスクトップ型NASの新製品「SmartNAS」(スマートナス)を開発、2012年1月中旬から販売および出荷を開始します。
10クライアント(端末)で利用可能で(※)、価格は、最小構成1TB×2本搭載モデル(2TB)で88,000円、最大3TB×6本搭載モデル(18TB)で298,000円(各・税別)と、競合品対比でも低廉な設定としています。販売はパートナーを通じて、および直営ネットショップにて。万全のデータ保護を約束するユニークなデータバックアップサービスもオプション提供します。
※25クライアント版も早期に追加予定。
SmartNASは、拡大を続ける小規模オフィス向けストレージ市場に対し、これまでハイスペック市場の高度な要求に応える製品を供給してきたニューテックが、その培ったノウハウを注いで開発・投入する戦略製品です。SMB・SOHO市場におけるサーバーストレージの理想型となることを目指し、専業メーカーならではのHDDの品質スクリーニング能力と安定した調達力により、このレンジでの提供が難しい高品位なストレージシステムを手頃な価格設定で実現しています。
本製品は、ユーザビリティと高い信頼性を兼ね備えた製品本体と、安心のオンサイトサポート、万一のデータ消失からも復旧を可能にするデータ保護サービスを統合的に提供します。本体は、扱いやすく設置しやすい形状の小型6ベイNASで、フットプリントはほぼA4用紙サイズ。これに最大18TBの大容量HDD搭載モデルまでをラインアップし、クライアントPCディスクの大容量化にも余裕を持って対応できます。
●高信頼性を確保するHDD
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
搭載するHDDは、独自の検証により確かな品質が認められたデバイス機種のみを採用し、さらに、自社の万全の検査工程をクリアした良質な個体のみ製品に実装するニューテックこだわりの出荷基準を適用し、高級機同等の信頼性を保証しています。
●管理者不要の専用OS
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
オペレーティングシステムにはマイクロソフト社のWindows Server 2008 R2をベースとした最新ファイルサーバー専用OS「Windows Home Server 2011」を採用。ファイル共有、バックアップ、リモートアクセスなど、ビジネスシーンで必要な機能が容易に導入できます。シンプルでスマートな管理者コンソール(ダッシュボード)を用いて簡単に設定ができるので、IT管理者を必要とすることなく、導入直後から充実した運用が可能です。対応機器との連携により、音楽・写真・ビデオなどを配信するメディアサーバーとしても利用できるDLNAサーバー機能も備えています。
●新開発データリカバリサービス
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
本製品には、独自のデータバックアップサービス「ニューテックCloudリカバリサービス」を用意しています。契約者のSmartNASからデータを自動的にバックアップして、ニューテックが運営するデータセンターで厳重にお預かりするサービスです。災害や重故障等、運用中のNASが重度のダメージにより運用が難しくなった場合でもデータセンターサイドで可能な限りデータ復旧を行いお届けします。データセンター内でニューテックが用意した代替機にデータ復旧作業を行うことで、インターネット伝送で膨大な時間・日数を費やすことを避け、速やかな運用再開を可能にします。
本サービスは、次項「オンサイト保守サービス」のオプションとしての契約となり、購入時のディスク容量分のリカバリ容量が用意されます。料金は月額2,980円(予価)(税別)で提供予定ですが、2012年8月末までの購入には、発売記念キャンペーン価格として月額980円(税別)で提供します。キャンペーン期間中の購入者は、保守契約終了まで継続して同額にてご利用いただけます。
●オンサイト保守サービス
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
製品購入と同時契約により、ニューテックの全国を網羅するオンサイト保守サービスを利用できます。年額30,000円(当初3年間。4年目以降は45,000円(各税別))の料金で、停止を伴うハードウェア故障における交換対応、HDD故障・筐体故障を伴う交換対応を提供します。前項の「ニューテックCloudリカバリサービス」は、この保守サービス契約のオプションです。
●市場参入戦略、販売戦略
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ニューテックは、ハイエンド製品に匹敵する“壊れないNAS”を目指し格段の競争力を備えた本製品の投入により、既存ユーザーからのリプレースを促し、成長が見込めるSMB・SOHO市場において 早期にシェアの獲得を図っていきます。新市場への参入に当たっては、データセンター事業者との提携によるOEMサービスへの組み込み販売や、複写機リースルートの開拓など、新たな手法・販路の開発を積極的かつ迅速に展開していきます。販売目標は2012年3月末までに2,000台、初年度10,000台。
【Windows Home Server 2011について】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●ニューテック「SmartNAS」における主要な機能
(1)ファイル共有機能
・共有フォルダー毎でのアクセス権の設定
・ユーザー名(PC)単位での指定
(2)バックアップ機能
・SmartNAS自身のバックアップと、接続されたクライアントPCすべてのデータを自動でバックアップする機能。
・オンライン状態のまま、すべてのファイルを自動、手動どちらでもバックアップが可能。
・回復には、ファイル単位とベアメタルの両方がサポートされているので、誤操作によるファイル損失だけでなく、ハードディスクの障害に
よるシステム全体の損失からの回復も可能。
※通常、ファイルサーバー運用には個々のクライアントPCに専用バック
アップソフトウェアを導入(1台毎に購入)する必要がありますが、これが上記により不要です。
(3)リモートアクセス機能
・SmartNASの共有フォルダーに外出先からインターネット経由でアクセスできるほか、オフィス内のローカルPCデスクトップへのアクセスも可能。
・Windows Liveの無償ドメイン(MS社が用意)を利用した動的DNSサービス上で動作します。
■SmartNASの製品ラインナップと価格
[モデル] [搭載HDD] [ストレージ容量] [型番] [標準価格]
●1TBディスク搭載モデル・1TB X 2本 2TB NSN1T2NASDTWS 88,000円
・1TB X 4本 4TB NSN1T4NASDTWS 118,000円
・1TB X 6本 6TB NSN1T6NASDTWS 168,000円
●2TBディスク搭載モデル・2TB X 2本 4TB NSN2T2NASDTWS 118,000円
・2TB X 4本 8TB NSN2T4NASDTWS 168,000円
・2TB X 6本 12TB NSN2T6NASDTWS 248,000円
●3TBディスク搭載モデル・3TB X 2本 6TB NSN3T2NASDTWS 168,000円
・3TB X 4本 12TB NSN3T4NASDTWS 248,000円
・3TB X 6本 18TB NSN3T6NASDTWS 298,000円
※筐体は全モデル共通。6ベイ(HDD-6本収容)型
※価格は税別
■出荷時期 2012年1月中旬以降型番により順次出荷予定
■製品仕様
・搭載ドライブ数: 2台/4台/6台
・対応RAIDレベル: 2ドライブモデル:0/1
4ドライブモデル:0/1/10/5
6ドライブモデル:0/1/10/5
・CPU: Intel ATOM Dual-Core processor
・メモリー: DDR3 4GB
・LAN -転送規格: 10/100/1000BASE-T,TX
-ポート数: 1(サービスは1本のみ利用可能)
・USB: USB3.0 x 2 / USB2.0 x 2
・その他: シリアルポートx 1
・電源定格: 100-200V AC50/60Hz
・消費電力(平均): TBD
・外形寸法: 220(W)×310(D)×130(H)mm
・重量: TBD
・動作環境: 温度:10~35℃、湿度:20~80%(結露なきこと)
■株式会社ニューテックについて
国内最大のストレージシステム専業メーカーであるニューテックは、1982年の設立以来培ってきた卓越した技術力と対応スキルを活かし、ユーザーニーズを満たすオープンかつ先進のストレージソリューションを提供しています。
自社開発によるRAIDコントローラーを搭載し、国内最高レベルの設計・評価・生産技術により開発されたRAID、NAS、バックアップをはじめとする豊富な製品群は、ストレージソリューションのあらゆる分野を網羅しており、高度な信頼性、冗長性、ユーザビリティを備え、かつ優れたコストパフォーマンスで提供される製品として、一般企業はもとよりデータセンター、通信事業者などハイエンドユーザーからも高い評価を得ています。
24時間365日のダイレクト・オンサイト保守など、徹底した顧客サポートを提供するほか、産業組込系OEM向けにも製品を提供。技術開発の拠点に大船テクノセンターを持ち、販売はパートナー企業を通して行っています。JASDAQスタンダード上場(コード:6734)。http://www.newtech.co.jp/
以上
※記載の会社名、製品名等は、各社の商標または登録商標です。
Windows Home Server 2011、Windows Server 2008は米国マイクロソフト社の商標です。
※記載の情報は発表日時点のものであり、予告なしに変更されることがありますので、予めご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一般読者からのお問い合わせ先を表記いただく場合は:
株式会社ニューテック 営業部
TEL:03-5777-0852 FAX:03-5777-0853
E-mail:sales@newtech.co.jp
http://www.newtech.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
報道関係のお問い合わせ先:
SmartNAS広報代理 (株)アルサープ 河端・川口
TEL:03-5297-8808 FAX:03-5297-8807
E-mail:smartnas@alsarpp.co.jp
〒101-0046東京都千代田区神田多町2-11-7-805
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━