米国、Microsoft社より10月25日に発売された新OS「Windows 8」。その一番の魅力はPCとタブレットの能力を最大限に引き出すことですが、レゴ社の教育用レゴ(R) マインドストーム(R) を使ったプログラミング学習でさらなる教育メリットの提供に期待が高まっております。
株式会社アフレル(福井県福井市、代表取締役社長 小林靖英 / LEGO education正規代理店)では、タブレット機能に対応したWindows8発売に伴い「教育用NXTソフトウェア タブレットPCガイド」を発売開始しました。
また同社にて「教育用レゴ マインドストーム」がWindows8にて動作することを確認致しました。
■製品名:教育用NXTソフトウェア タブレットPCガイド(開発元:(株)アフレル)
教育用レゴ マインドストームをタブレットPCで簡単に 利用するためのガイドブックです。「教育用NXTソフトウェア 入門ガイド」ご購入者には無償で提供。
●商品紹介はこちら:http://afrel.co.jp/mindstorms/nxt/lineup.html
●Windows8 教育用レゴ マインドストーム ソフトウェア動作確認状況:http://afrel.co.jp/tech/techinfo_2.html#p46
※上記サイトでは教育用レゴ マインドストームに関する技術情報を無償提供。
■特長「タブレットでプログラミング」
・ワイヤレスで持ち運び自由。
教室でPCの前に着席せずとも、ロボットを追い、立ったり動いたりしながらプログラミング可能!
・指一本で直感的に操作が可能。
必要なのは創造力と指だけ!
・プログラミング結果をロボットの動きですぐに確認。
Bluetooth通信等を使いリアルタイムでロボットからの計測値が見える。プログラミング結果を確かめ、修正し、Try&Errorの繰り返しスピード力UP!
(参考) 「教育用レゴ マインドストームNXT」とは?
「教育用レゴ マインドストーム」は、MIT(マサチューセッツ工科大学)とレゴ社の協力により開発され、教育用レゴ マインドストームNXTは32bitCPUを内蔵したインテリジェントブロックとセンサやモータ、ギアで自在にロボットを組み立てられるセットです。パソコンで作成するプログラムに よって自律制御が可能で、科学技術、ロボティクス、コンピュータ教育を強力にサポートする教材です。
詳しくはこちら http://afrel.co.jp/mindstorms/nxt/
■■■ このリリースへのお問い合せ先 ■■■
株式会社アフレル 担当:マーケティング部 羽根田・寺澤
ホームページ http://www.afrel.co.jp/
contact@afrel.co.jp
TEL 03-6661-9251 / FAX 03-3249-3741
商品拡大画像はプレスリリースページへ
http://www.afrel.co.jp/press/
アフレルはソフトウェア技術者育成を支援します
■■■ 販売・お問い合せ先 ■■■
株式会社アフレル カスタマーセンター
http://www.afrel.co.jp
導入支援、技術・製品サポートのプランは、お問い合わせください。info@afrel.co.jp
TEL 0776-25-0303 / FAX 0776-25-0309