2017年01月16日

幻の銘酒『本菱』復活による 町おこし体験プロジェクト 「まちいくふじかわ」 120年前の日本酒が現代に復活! 銘酒「本菱」の醸造を見学! 2017年1月28日(土) @山梨県富士川町

むすび株式会社   http://www.musubi-inc.co.jp

 山梨県富士川町にて、まち育てプロジェクト「まちいくふじかわ」を主催するむすび株式会社(本社:東京都目黒区、代表:深澤 了)は2017年1月28日(土)、第11回セッションを富士川町にて開催します。今回は、通常のワークショップに加えて、銘酒「本菱」の醸造を行います。

メンバー全員で育てた酒米が、いよいよ酒に姿を変える。

 2016年3月よりスタートした「まちいくふじかわ」は、富士川町の幻の日本酒「本菱」を復活させる、地域活性プロジェクトです。11回目となる今回は、地元・富士川町で寛政2年(1790年)から続く、創業220年の歴史ある酒蔵、萬屋醸造店の協力のもと、醸造工程の見学を予定しています。当日は、6月に田植えをし、11月に稲刈りをした酒米「玉栄(たまさかえ)」を蒸す「蒸米」と、酒母をもとに、仕込み水と蒸米を入れてアルコール発酵を行う「醪造り」の工程を見学します。なかなか見ることのできない日本酒づくりの本番とも言える工程を間近で見ることで、日本酒づくりの奥深さを体験します。

Clipboard02 Clipboard03

Clipboard04

 

 

Clipboard05
株式会社萬屋醸造店
寛政2年(1790年)から続く、山梨県富士川町の酒蔵。地元の米、水にこだわった酒造りを大切にしている。与謝野晶子の愛した酒「春鶯囀」は、山梨を代表する地酒のブランド。近年では、海外展開も積極的に行い、講談社「もやしもん」プロジェクトや山梨学院大学との日本酒共同開発なども行う。

株式会社萬屋醸造店 〒400-0501 山梨県南巨摩郡富士川町青柳町1202-1
TEL(0556)22-2103 FAX(0556)22-4245

 

 

第10回セッション 風景

「本菱」のクリエイティブ・ブリーフのまとめ & しめ縄づくりに挑戦!

本菱のコミュニケーションの課題やプロモーションで達成すべきことなどを3チームがプレゼン。
本菱と富士川町のファンを1人でも多く増やすために、熱い議論が繰り広げられました。セッションの後は、メンバー全員で酒米「玉栄」のわらを使って、しめ縄づくりに挑戦しました。

Clipboard06

 

120年前の日本酒復活プロジェクト「まちいくふじかわ」

Clipboard09

「まちいくふじかわ」は“ダイヤモンド富士”でも有名な山梨県富士川町で、120年前に作られていた日本酒『本菱』を復活させ、町の活性化を目指す地域活性プロジェクトです。
地方再生予算に頼らず、自分たちの手で商品開発から販売までを実施します。クラウドファンディングなどを活用し、地域マーケティングや町のブランディングに携わりたいという町民以外の方をプロジェクトメンバーとして積極的に取り入れ、“復活させて終わり”ではないビジネスモデルとして、永続可能なモデルを目指しています。
WEBサイト:http://www.machi-iku.com/

Clipboard07

Clipboard08

 

<会社概要>
社名   むすび株式会社
代表者  代表取締役 深澤 了
所在地  〒153-0063 東京都目黒区目黒2-11-3 印刷工場2F_d
資本金  350万円
設立日  2015年4月6日
事業内容 企業・商品/サービス・採用市場におけるブランドの開発・育成
URL    http://www.musubi-inc.co.jp

【本プレスリリースに関する報道関係者からのお問い合わせ先】
むすび株式会社 担当:横内
TEL: 03-5437-0667 FAX:03-5437-0668
Email:info@musubi-inc.co.jp