2018年02月16日

~明光義塾の先生に聞きました!~ 受験直前、保護者や周りの人に気を付けてほしいこと 1位は「保護者自身の体調管理」

株式会社明光ネットワークジャパン   http://www.meikonet.co.jp/

 個別指導の学習塾「明光義塾」を全国展開する株式会社明光ネットワークジャパン(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:田上節朗)は、全国の明光義塾の教室長301名を対象に、受験直前期に気を付けることや応援のメッセージをインターネットでヒアリング調査しました。

・保護者や周りの人に気を付けてほしいことTOP3
1位「体調管理をする(受験生に風邪などをうつさない)」
2位「プレッシャーをかけたりネガティブなこと言わない」
3位「親の不安を子供に見せない(親が慌てない)」

・保護者にお願いしたいことTOP3
1位「あたたかい言葉や精神的なサポートをしてあげる」
2位「お子さんの規則正しい生活をサポート」
3位「マスク・うがい・手洗いなどの風邪予防を促す」

・受験前日までにやっておいたほうが良いことTOP3
1位「受験票などの持ち物のチェック」
2位「受験会場までの道のりを調べる」
3位「温度調整が可能な洋服やアイテムの準備(使い捨てカイロやカーディガンなど)」
「悪天候など交通トラブルの際の対応策を調べる」(同率3位)

■Q1 受験直前、保護者や周りの人に気を付けてほしいことは何ですか?(n=301・複数回答方式)

 Clipboard01

学習塾の先生に聞いた「受験直前期に保護者や周りの人に気をつけて欲しいこと」
TOP3は「体調管理をする(受験生に風邪などをうつさない)」「プレッシャーをかけたりネガティブなことを言わない」「親の不安を子どもに見せない(親が慌てない)」
 受験直前期に保護者や周りの人に気をつけて欲しいことを聞いたところ、最も多かったのが「体調管理をする(受験生に風邪などをうつさない)(70.8%)」でした。インフルエンザが流行する中、受験生にうつさないためには、保護者の体調管理も重要なことが分かりました。また、「ゲン担ぎで普段食べないものを食べない」という回答も22.6%でした。

■Q2 Q1を選んだ理由を教えてください。(自由回答方式)
<自由回答から一部抜粋>
「体調管理をする(受験生に風邪などをうつさない)」と回答した方の理由
●何より保護者の方の体調管理が重要だと思います。精神的なサポートもそうですが、受験生の為にと無理をして体調を崩さないようご自身の体調管理も気を付けてほしいです。(千葉県 布佐駅前教室)

●この時期は、保護者世代でもインフルエンザが流行するので、少しでも疑わしい場合はお子さんと接触しないことを心掛けていただきたいです。(神奈川県 橋本教室)

●ご家庭では体調管理が第一かと思います。人混みには出掛けないようにしてほしいです。(北海道 真駒内教室)

「プレッシャーをかけたりネガティブなことを言わない」と回答した方の理由
●受験直前のお子さんはかなり敏感になっています。ちょっとした一言で影響が出てしまうこともあります。塾内でも気を付けていますが、ご家族も細心の注意を払っていただきたいです。(埼玉県 新座教室)

●親御さんの気持ちとして、最後の追い込みでもっと頑張って欲しいという声を掛けたくなるのはよくわかります。ただ、本人も頑張っているので、温かい声を掛けてあげて欲しいです。(大阪府 箕面教室)

●保護者の方が思っている以上に、本人は不安定になっていることが多いです。温かく見守るというスタンスでいていただいたほうがよりいい結果につながるかと思います。(広島県 福山青葉台教室)

「親の不安を子どもに見せない(親が慌てない)」と回答した方の理由
●毎年お子さんより保護者の方が緊張しているご家庭があります。一番不安なのは、受験生。周りの人は気を付けてほしいです。(北海道 苫小牧桜木教室)

●不安は生徒が一番感じています。周りまでその不安に付き合ってしまうと、マイナス思考になってしまい、自分の力を全部出せずに悔しい思いをすることもあります。(東京都 昭島教室)

●保護者の方がどんと構えて、普通に接してあげることが大事です。親御さんが感じている以上にお子さんはセンシティブになっているの、その生徒のことだけ見て接してあげてほしいです。(千葉県 南柏教室)

 

■Q3 受験直前のこの時期、受験生の保護者にお願いしたいことは何ですか?(n=301・複数回答方式)

 Clipboard02

学習塾の先生から保護者にお願いしたいこと
TOP3は「あたたかい言葉や精神的なサポートをしてあげる」「お子さんの規則正しい生活をサポート」「マスク・うがい・手洗いなどの風邪予防を促す」
 続いて、受験直前期に保護者にお願いしたいことを聞いたところ、最も多かったのが「あたたかい言葉や精神的なサポートをしてあげる(72.4%)」で、続いて「お子さんの規則正しい生活をサポート(70.1%)」、「マスク・うがい・手洗いなどの風邪予防を促す(68.4%)」と続きました。

■Q4 Q3を選んだ理由を教えてください。(自由回答方式)
<自由回答から一部抜粋>
「あたたかい言葉や精神的なサポートをしてあげる」と回答した方の理由
●初めての受験になるお子さんも多いと思います。ご家族の温かい対応や心配りを感じるだけで生徒自身の心も安らぎ、見守ってもらっているという、人間的な成長にもつながると感じます。(東京都 池上教室)

●緊張する時期なので、お家に帰ってから「今日も頑張ってきたね!」と温かく迎えてあげてほしいです。保護者の方からの言葉が、一番パワーになると思います。(宮城県 愛子教室)

●受験直前は学力アップ以上に心のケアが大事です。一番不安なのは受験生です。(長野県 飯田鼎教室)

「お子さんの規則正しい生活をサポート」と回答した方の理由
●入試は、朝早くスタートする場合が多いので、睡眠不足状態では良い結果が得られません。普段から規則正しい生活をサポートしてあげてください。(埼玉県 土呂教室)

●不安や緊張から普段通りの力を出せない生徒もいるので、「普段通り」ができるよう、お家ではリラックスして過ごせるよう保護者の方にはサポートしてほしいです。(福井県 武生教室)

「マスク・うがい・手洗いなどの風邪予防を促す」と回答した方の理由
●インフルエンザや風邪が流行する時期なので、体調管理には本当に気を付けてほしいです。(愛知県 緑黒石教室)

●インフルエンザが流行る時期と重なり、入試直前に体調を壊してしまうと、ただでさえ不安になっている生徒が益々不安になってしまいます。(大阪府 あびこ教室)

●受験の直前期は、夜遅くまで勉強する受験生が多く、免疫力が下がりやすいので。(北海道 真駒内教室)

 

■Q5 受験前日までに、これをやっておくといい!ということは何ですか?(n=301・複数回答方式)

 Clipboard03

学習塾の先生が選ぶ、受験前日までに済ませておいた方がよいチェック項目TOP3
「受験票などの持ち物のチェック」「受験会場までの道のりを調べる」
「温度調整が可能な洋服やアイテムの準備(使い捨てカイロやカーディガンなど)」
 受験前日までにやっておいたほうが良いことを聞いたところ、最も多かったのが「受験票などの持ち物のチェック(86.4%)」で、続いて「受験会場までの道のりを調べる(71.4%)」、「温度調整が可能な洋服やアイテムの準備(使い捨てカイロやカーディガンなど)(57.5%)」と続きました。特に3位の温度調整のアイテムは、試験会場の暖房状況や席の位置によって寒すぎる(暑すぎる)中で受験することもあるので、備えておくと良いという回答が多く寄せられました。

※腕時計・時計を持参しよう!
受験会場によっては壁時計がなく、残り時間がわからなくて焦ってしまうケースもあります。
● 腕時計を持参する。以前、試験会場に時計がない学校がありました。できれば、アナログ時計をおすすめします。デジタルだと残り時間がパッとみて計算できず焦ることもあります。(埼玉県 越谷駅前教室)

● 腕時計は必須です!時計を外してくる学校もありますので。(神奈川県 野比教室)

 

■Q6 受験前日や当日、受験生にかけてあげたい言葉は何ですか?(n=301・自由回答方式)
<自由回答から一部抜粋>
● 緊張するのは自分が頑張ってきた証拠。緊張しないのは頑張ってきた自分に自信がある証拠。どちらの状態でもうまくいくので自分を信じて力を出してきてください。(茨城県 牛久教室)

● ここまで頑張ってきた自分、応援してくれている家族・先生を信じて、最後まであきらめずにやれるだけ頑張っておいで!やり切った! という報告を待っています。応援しています!! (埼玉県 南浦和教室)

● いつも通りに「気を付けて行ってらっしゃい。」と言ってあげたい。(神奈川県 南万騎が原教室)

● 今までの努力は嘘をつきません。自分を信じて全力を尽くしましょう。(千葉県 野田桜台教室)

● 今までの自分と今日の自分を信じていっておいで!先生たちと祈ってるよー!! (宮城県 愛子教室)

● 今までやってきたことは必ず役立ち裏切らないから、しっかり自分の力を出し切っておいで!!周りはみんなじゃがいもだと思うこと!! (千葉県 南流山駅前教室)

● どんなことが起きてもまず落ち着いて考えよう。あとはいつも通りの君で大丈夫!! (岐阜県 羽島教室)

● 今までたくさん頑張ってきたんだから、自信を持って闘ってきてください。(愛知県 緑黒石教室)

● 試験が始まったらまずは深呼吸して名前を書こう!」(千葉県 宮野木教室)

● 誰よりも近くであなたの努力を見てきました。今日までよく頑張りました。悔いのないようにね。(富山県 富山大学前教室)

● 今まで学んできたことを発揮できるように、教室のみんなで応援しています。(東京都 拝島駅前教室)

<調査概要>
有効回答数 全国の明光義塾の教室長301名
調査期間 2018年2月8日~2018年2月13日
調査方法 インターネット

※本リリースによる調査結果をご利用いただく際は、「明光義塾調べ」と付記のうえご使用くださいますようお願い申し上げます。

※プレスリリースに掲載されている内容、仕様、サービス、お問い合わせ先、その他の情報等は発表時点の情報となります。
その後予告なく変更となる場合がございますので、ご了承ください。