2024年05月30日

ファスティングホテルのパイオニア 「アイウェルネス伊豆高原」 長い歴史を持つ「創業館(別館)」をリノベーションオープン

アイウェルネス株式会社   https://www.izu-wellness.com/

 アイウェルネス株式会社(本社:さいたま市北区、代表取締役社長:澤田泰行)が運営するファスティングホテル アイウェルネス伊豆高原(所在地:静岡県伊東市、支配人:皆川淳志)が、1973年創業時から営業を続けてきた「創業館(別館)」をリノベーションし、2024年6月1日にリノベーションオープンいたします。

 


上記画像はイメージ画像になります。

 アイウェルネス伊豆高原は、1973年創業、「海」「山」「湖」「高原」に囲まれ、保養地として有名な伊豆高原に開設された、完全個室のファスティング(断食)ホテルです。ファスティングホテルのパイオニアとして、実績に裏付けされたスタッフの知識と独自のファスティング(断食)ノウハウを兼ね備え、お客様の健康を取り戻すためのサポートをいたします。  
 これまで、ファスティングはもちろん、観光やワーケーションなど多くの方にご利用いただき、2023年には、アイウェルネスのコンセプトでもある、ファスティング(断食)による”身体の休養”と、国立公園の自然の中で過ごす”心の休養”を体験できる「初めての方限定ファスティング(断食)体験プラン」が「ヘルスツーリズム認証」を取得しています。

 

■「創業館(別館)」のリノベーションについて
 創業館は、アイウェルネス伊豆高原の創業当初から、「心とからだを癒す心身の自然ドック」として、営業を続けてきた長い歴史を持つ施設です。今回のリノベーションでは、50年以上にわたり多くのお客様に愛されてきた、古きよきものを大切にしながら、より長く、より快適にファスティング体験をしていただくために、創業館全室とエントランス、廊下などの共有スペースを一新、落ち着いた上質な雰囲気に生まれ変わりました。

 アイウェルネスでは、これからもお客様一人ひとりのバランスに適したプログラムをご提案し、皆様の身体と心をリセットします。また、ファスティングホテルのパイオニアとして、どんどん新しいプログラムを取り入れて進化していきます。

 

■「創業館(別館)」のご紹介 


創業館 外観イメージ


創業館 エントランスイメージ


創業館 洋室イメージ


創業館 和室イメージ

 

アイウェルネス伊豆高原について
 アイウェルネス伊豆高原は、1973年創業、「海」「山」「湖」「高原」に囲まれ、保養地として有名な伊豆高原に立地。完全個室のファスティング(断食)ホテルです。
 1970年に医学博士・故馬淵通夫氏が現在の伊豆の地に「みどり会保養所」として創設。 「慢性病の根治」を目指して、西洋医学と代替医療の東洋医学とを併せた綜合医療を行なっていました。
 「病の原因は食にあり」と、治療の根幹を食事療法におき、その一環として断食療法も行なっていました。 1973年に「伊豆健康センター 」を設立。2009年4月に「アイウェルネス伊豆高原」に名称が変更。現在もなお、医学博士・馬淵通夫先生の理念を受け継ぎ、多くのみなさまに提案し、ご提供しております。

アイウェルネスならではのファスティング
 ファスティング(断食)中は、一定期間食事をしないで過ごしますが、何も口にしないというわけではありません。水分を摂りながら空腹を抑えつつ、ゆっくりと食事の量を戻していくことが大事です。しかし、自己流でファスティングを行うと、途中で断念したり、いきなり食事の量を戻してリバウンドしたり、体調不良になったりと、上手くいかないケースが多くあります。
 アイウェルネス伊豆高原は食への誘惑が少ない環境と、各種アクティビティやリフレッシュ器具などを使った専門スタッフによるサポート体制とで、初めての方でも結果につながるファスティング体験をご提供します。

 

会社概要
法人名  アイウェルネス株式会社
代表   澤田 泰行
設立   2012年4月2日

営業所  アイウェルネス伊豆高原
所在地  〒413-0232 静岡県伊東市八幡野1737
電話番号 0557-54-0011
URL   https://www.izu-wellness.com/