日本初、最大級のQ&Aサイト「OKWave」
『日経トレンディ for マーケティングセミナー』は2015年に開始される食品の新たな機能性表示制度を視野に、「どう売る?機能性表示制度でグルメ”健効”ブームの波に乗れ!」をテーマとして、次世代のヒット商品のヒントを求める流通、小売、ECサイト等の担当者向けに開催します。本セミナーでは日経BP社から「2015年の注目商品はこれだ!ヒットづくりは見せ方・売り方がポイント」、エム・データから「テレビ×ソーシャルデータで紐解く2015年ヒットの条件」、オウケイウェイヴから「Q&Aサイトから「ホンネ」を探る、生活者の心に響くキーワード」の3つの講演を行います。さらに3社の登壇者によるパネルディスカッションを行うほか、聴講者との質疑応答も行います。セミナー後には登壇者と聴講者同士の交流会の時間も設けています。
■『日経トレンディ for マーケティングセミナー』概要
○名称:日経トレンディ for マーケティングセミナー2015 「~どう売る?機能性表示制度でグルメ”健効”ブームの波に乗れ!~」
○開催日時:2015年2月13日(金) 13:00~18:00
○開催会場:株式会社オウケイウェイヴ 本社 大セミナールーム(東京都渋谷区恵比寿1-19-15 ウノサワ東急ビル5F)
○主催:株式会社オウケイウェイヴ
○共催:株式会社 日経BP、株式会社エム・データ
○受講対象者:流通、小売、ECサイト運営などの企業にて、次世代のヒット商品のヒントを求めている方
○受講定員:60名(※応募者多数の場合は抽選)
○受講料:無料
○開催内容:
(1)講演 13:10~14:55
13:10~13:55 講演1
「2015年の注目商品はこれだ!ヒットづくりは見せ方・売り方がポイント」
渡辺 敦美(日経トレンディ発行人)
13:55~14:25 講演2
「テレビ×ソーシャルデータで紐解く2015年ヒットの条件」
梅田 仁(株式会社エム・データ ライフログ総合研究所 所長)
14:25~14:55 講演3
「Q&Aサイトから「ホンネ」を探る、生活者の心に響くキーワード」
佐藤 哲也(株式会社オウケイウェイヴ OKWave総合研究所 所長)
(2)パネルディスカッション 15:10~15:55
<パネラー>
渡辺 敦美(日経トレンディ発行人)
梅田 仁(株式会社エム・データ ライフログ総合研究所 所長)
佐藤 哲也(株式会社オウケイウェイヴ OKWave総合研究所 所長)
(3)質疑応答 16:00~16:30
(4)コーヒーミーティング(交流会) 17:00~18:00
(※聴講者は参加自由、質疑応答が終了次第閉会し、コーヒーミーティングとなります)
○詳細ページ:http://www.okwave.co.jp/ri/seminar/201502
○お問合せ先:https://secure.okbiz.okwave.jp/faq/helpdesk?category_id=331
■株式会社オウケイウェイヴについて
http://www.okwave.co.jp/
株式会社オウケイウェイヴは1999年7月設立。「“ARIGATO”で世界をつなぎ幸せで満たす」ことを企業理念に、互い助け合いの場として日本初、最大級のQ&Aサイト「OKWave」
2006年6月に名証セントレックスに株式上場(証券コード:3808)。
2007年10月に楽天株式会社、2008年3月に米国マイクロソフトコーポレーションとの業務・資本提携を締結。以降も、「こんまり片づけレッスン」
※記載された商品名、製品名は各社の登録商標または商標です。