株式会社オウケイウェイヴ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:兼元 謙任)は、日本初、最大級のQ&Aサイト「OKWave」
今回の調査では、これまでにQ&Aサイト「OKWave」に投稿された、10~20代の男女学生からの交友関係に関する「質問」105,722件の内容を多角的に分析しました(抽出期間:1999年7月15日~2015年1月31日)。
「OKWave」全体の質問者の男女比率は男性の方が多い(57%)傾向ですが、交友関係の質問投稿者では女子学生が60%と、男子学生からの質問を上回っていました。質問内容の傾向は、男子学生からは女友達についての質問が多いのに対し、女子学生は男女双方の話題が見られました。
交友関係でのコミュニケーション手段について記載されている質問を抽出し、年間での推移を分析すると、コミュニケーションアプリ「LINE」の登場以来、「メール」に関する質問が減少し、2014年には両者を含む質問数が逆転しました。なお、この傾向は学生の交友関係の質問のみならず、男女学生の恋愛相談の質問についても同様の傾向が見られました。
「LINE」登場前後の2011年と2014年の質問の傾向を分析すると、2011年は友人との個別の関係についての悩みが友人グループについての悩みよりも多かったのが、2014年にはグループについての悩みの方が多くなっていました。2011年と2014年の質問者では女子学生の比率が12%増加していました。男子学生は2011年と2014年では質問内容の傾向に変化はほとんど見られませんでしたが、女子学生はグループ内の悩みなどがより深刻化している傾向が見られました。
オウケイウェイヴでは、「OKWave」の3,220万件以上のQ&Aデータをはじめとする投稿データと投稿者の性別や年齢などの属性データを基にVOC(Voice of Customer/顧客の声)分析等を行うOKWave総合研究所を通じて今後も社会性や時事性の高いテーマを取り上げ、ユーザーが疑問、悩みを解決しあえる場で生まれたやり取りを調査分析し、レポートしていきます。Facebookページ
■株式会社オウケイウェイヴについて
http://www.okwave.co.jp/
株式会社オウケイウェイヴは1999年7月設立。互い助け合いの場の創造を通して、物心両面の幸福を実現し、世界の発展に寄与することを目指し、日本初、最大級のQ&Aサイト「OKWave」
また、「OKWave」の運営ノウハウを基にした、特許を有するFAQシステム「OKBiz for FAQ / for Helpdesk Support」を大手企業、自治体など310サイト以上に導入し、市場シェアNo.1を長年維持しています。2006年6月に名証セントレックスに株式上場(証券コード:3808)。2007年10月に楽天株式会社、2008年3月に米国マイクロソフトコーポレーションとの業務・資本提携を締結。以降も、「こんまり片づけレッスン」
※記載された商品名、製品名は各社の登録商標または商標です。
OKWaveからみんなへありがとう!!総額390万円分プレゼント!
http://project.okwave.jp/39campaign/
OKWave×Impress R&D 『いま、知りたいこと』
みんなの投稿が電子書籍として出版!
http://project.okwave.jp/shiritai/
企業価値向上に貢献するカスタマーエクスペリエンスの最新情報ならコチラ!
法人向けセミナー&イベント開催スケジュール
http://www.okwave.co.jp/event/schedule/index.html
株式会社オウケイウェイヴ
広報・IRグループ
代表TEL 03-5793-1191 / FAX 03-5793-1192
直通TEL 03-5793-1195(担当:宮城)
★日本初、最大級のQ&Aサイト!→